利用者40名、職員19名(非常勤含む)


私たちは、ひとり一人の利用者さんがお仕事で輝けるように、得意な作業に取り組めるようにしています。
だから、いろんな種類のお仕事を探しています。
作業の内容等によっては、お受けすることが難しいこともあるかもしれませんが、まずは一度ご連絡下さい。よろしくお願いします。
作業担当(内職・施設外) 松田・三浦真美
TEL 011-669-4171 FAX 011-667-1112
施設外作業として、学校・病院・コンビニエンスストア・公園での清掃業務に取り組んでいます。また、施設外作業を受注する事により、地域との関わりの場を増やす機会が多く得られ、社会での様々な作業を経験することが出来ています。利用者自身、身近な環境での作業である為、やりがいや達成感を感じて頂けるように支援しています。
【請け負っている作業】
・学校でのトイレ清掃
(利用者4~5名で毎日トイレ清掃を行っています)
・院内清掃
(院内のフロア・トイレを清掃しています)
・コンビニエンスストアでの清掃業務、補充業務、ポスティング作業
・地域対象のポスティング業務
・地域での公園掃除・草刈
令和5年度から、株式会社鈴木商会様より新しい施設外作業を受注することになりました。令和6年1月より手稲区曙に作業場所を移し、午前・午後、各5名の利用者さんと共に1日500㎏を目標にミックスメタル仕分け作業に取り組んでいます。
現在は、テーブル上での手作業による仕分けになっていますが、今年の秋頃にはベルトコンベアに流れてくる非鉄金属を種類ごとに手で取る仕分けするお仕事へと切り替わり、より多くのミックスメタル仕分けができるようになりますので、今は作業の中でトレーニングを重ねています。
詳細はこちら↓
就労継続支援B型事業所えこポスター
施設内作業として、20種類以上の作業を道内の企業から受注しています。短期や通年など受注期間も異なり、様々な作業がある事で、利用者一人一人が力を発揮できる役割を担っていただけるように支援しています。
【請け負っている作業】
・ハンガー洗浄、選別
(消毒液を使用しハンガーの洗浄作業)
・ボルト組み立て
(ボルトにワッシャーを入れ、ナットをはめる作業)
・箱折り作業
(お店で販売されている商品の化粧箱などを組み立て梱包する作業)
・シール貼り作業
(商品のラベルや、宛名などを貼る作業)
・チラシ折り
(多種類のチラシを受け、半分折りや三つ折り作業)
・チラシ帳合
(多種類のチラシや書類をページ順に集める作業)
・ブックオフ(おもちゃ)の包装
(商品を包装する作業)
・ゼリーの箱詰め
(ゼリーをカップに入れ、梱包する作業)